10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

現在の安全保障環境の特徴としまして、政治、経済、軍事などにわたる国家間の競争が顕在化し、力を背景とした一方的な現状変更など、国際秩序への挑戦世界的な課題となっております。 特に目下のロシアによるウクライナ侵略北朝鮮による弾道ミサイル発射については、世界平和を脅威にさらす危険性をはらんでいるものと危惧しております。 

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

ルールに基づいた国際秩序を維持しようとする米国や欧州、そして日本と、現状に満足せず、力による変更を企図する中国やロシア北朝鮮などの対立は激化しております。隣国の領土を侵すことは、いかなる理由でも許されないと思います。破壊と殺りくを早く止める結束が重要です。今の戦争の責任は、ひとえにプーチン大統領らロシア政権にあります。

松江市議会 2022-03-18 03月18日-05号

ロシアウクライナへの武力侵攻については、子どもを含む民間人が数多く死傷し、ウクライナ国内で非人道的な状況になっていると同時に、世界国際秩序民主主義は第2次世界大戦以後、最大の緊張感と危機的な状況となっている。ロシア武力核兵器など、力を背景にした武力行使現状変更については、第2次世界大戦後、ここまで世界が積み上げてきた国際秩序における民主主義を踏みにじるものである。

江津市議会 2022-03-08 03月08日-03号

この事態は欧州にとどまらず、日本が位置するアジアを含む、法の支配に基づく国際秩序に対する挑戦であり、その根幹を揺るがしかねない暴挙である。このようなロシア・プーチン大統領の力による侵略行為は断じて認められず、強く非難する。 ロシア国際社会の強い自制の求めにかかわらず、侵略行為を継続しており、首都キエフにまで侵攻し、市民への被害の拡大も深く憂慮される。

安来市議会 2021-03-07 03月07日-04号

今回のロシアの行動は、明らかにウクライナの主権及び領土一体性を侵害する国際法の深刻な違反であり、国連憲章に反し国際秩序根幹を揺るがすもので断じて認められず、強く非難する。 また、プーチン大統領核兵器の使用を示唆するような発言に対しても、厳しく非難する。 安来市は「安来非核平和都市宣言」を行い、日本国憲法が掲げる平和主義のもと、核兵器戦争の根絶、世界平和の実現を訴えている。 

安来市議会 2021-03-04 03月04日-03号

ロシアウクライナへの軍事侵攻は、いかなる理由があるにせよ、国際秩序を無視した断じて許されない行為であります。既に多くの貴い命が失われ、国土の至るところが戦火に見舞われております。とても人ごととは思えません。テレビで現地の惨状を見るにつけ、心が痛みます。今、国際社会が一致結束して、もはや常軌を逸した独裁者の暴走を何としても止めなければなりません。

松江市議会 2017-06-21 06月21日-04号

北朝鮮のたび重なるミサイル発射実験は、平和な国際秩序を破壊する暴挙であり、断じて許すことはできません。しかし、この暴挙をとめることは、あくまで平和的な方法で行わなければなりません。万一にでも軍事的な衝突を起こしてはなりません。 今、市民の間に、軍事的緊張の高まりによる偶発的な軍事衝突に対する不安の声が上がっています。

松江市議会 2015-06-22 06月22日-02号

戦後の国際秩序は、日独伊3国の戦争侵略戦争だったという判定の上に成り立っています。ところが、安倍首相は、侵略戦争はおろか、間違った戦争とも認めようとしません。日本自身の過去の戦争への反省のない勢力が憲法9条を破壊して、海外で戦争をする国への道を暴走する、これほどアジア世界にとって危険なことはありません。 

浜田市議会 2015-06-19 06月19日-07号

けだし、昨今の国際情勢の目まぐるしい変化の中で、日本国際社会において果たすべき役割が増大し、国際秩序、人権環境を守っていくためにやむを得ず必要な措置を講ずる必要性が生じ、かつそれを遂行する上で憲法の条文とのそごが生じる場合においては、憲法96条に基づいて既定の衆参両議員数の発議及び国民投票によって憲法を改正すべきものであると私は想定いたします。

浜田市議会 2014-09-03 09月03日-03号

◆5番(小川稔宏) なかなかそういう専門的な先生がおられないということでございますけれども、私県立大学研究データベースなんかを検索してみますと、題名だけしか見ることはできませんけれども、論文データベースなんかを見ますと、日中韓合同国際シンポジウムのことでありますとか、領土問題、北東アジア地域における国際秩序の構築と日中韓の協力とか、こういったテーマで研究された論文が結構ございます。

  • 1